その他グルメのコツ ランチのコツ

土山 食堂屋 光陽の焼肉ホルモンが肉厚プリプリ!美味すぎる!

今回はずっと気になっていたお店に行ってきました。行ってきたのは甲賀土山にある食堂屋 光陽です!美味しいという事前情報はもらっていたのですが中々機会に恵まれず、、今回ついに行ってきました!

場所は国道1号線沿いにあります。新名神甲賀土山ICから車で5~10分程度でしょうか。道中は分かり易いです。交通機関を利用するとJR草津線 貴生川駅からバスにゆられておよそ30分程度、「市場」という停留所で下車します。バス停からお店は近くて徒歩数分レベルです。

周辺には日本一のたい焼き甲賀土山店やコメリハード&グリーン土山店などがあります。

看板が見えてきました!道路からも見やすい看板です。

お店に到着!駐車場も広く停めやすいです。店内は食堂と焼肉屋さんがMIXされたような雰囲気です。

メニューはとても多くて、このようないわゆる食堂的なメニューと、、

焼肉屋さん的なメニューもあったり、、、、

壁にもメニューがズラリと!居酒屋さん的な側面も!「光陽に来れば何でも食べられる!」という安心感がすごく感じられますね!今回は「食堂感、焼肉感、居酒屋感」3つのキーワードに沿って色々注文していきたいと思います!

とろけて甘くてクセになる!ホルモンが美味しすぎる!!

「焼肉」部門からはホルモン定食です!私的にはコレが本命です!たっぷりのホルモンと白飯、シンプルにして最強の組み合わせ!いただきます!!

ホルモン好きには堪らない!!たっぷりホルモン!ホルモンは焼いて提供頂きましたがテーブルには焼き網があります。他のお肉を注文した場合はセルフで焼いて焼肉屋さんのようにして頂きます。(今回は網で焼くようなメニューは頼んでいません)

写真でも伝わる肉厚でプリプリのホルモン!口の中にいれるとジュワーと甘みを残してとろけていく、残るのは幸せな旨み!そしてホルモンを絡めるタレも美味しくてホルモンの甘みと最高にマッチします!めちゃめちゃ美味しい!!次に来た時も絶対コレは頼むやろ!というような鉄板の一品。

タレをたっぷりと絡めた野菜類もめちゃめちゃ美味しい!

お次は「定食」部門より中華そばです!ラーメンではなく、中華そばというワードに惹かれてしまう食堂メニューの紅一点。あっさりスープはメインだけでなく、セットメニューの相棒としても最高!

クリアな和風スープにゆでたまご、豚肉という食堂らしい食材を組み合わせた一杯。あっさりスープが染みわたります。

チャーシューではなく、豚肉。歯切れがよくて柔らかいお肉です。

どこか懐かしい中華麺!ズルズルとなんぼでも食べられそうなさっぱり味。ラーメンでは決して味わえない食堂ならではの旨さがこの一杯にはありますね!

小さなお子様にも食べやすいオススメの中華そばです!

ちなみに中華そばとホルモンを組み合わせたセットメニューも有ります。ホルモン定食よりはホルモン少な目ですがラーメンもしっかりと付いてくるので色々食べたいときにはオススメ。お腹いっぱいになりますよ!

最後に「居酒屋」とキーワードに出汁巻き卵を注文してみました!これは居酒屋感というよりも、完全に私の好みです。お店の出汁巻きって店ごとに結構味も異なるのでどうしても頼んでみたくなります。「出汁巻きが美味しいお店は何頼んでも美味しい!」これが私の格言でもあります。ww

ご飯のおかずとしても食べられる、あっさり出汁の出汁巻きです。もちろん美味しい、そして結構大きな出汁巻きですのでシェアして食べるのもオススメかも。

特に紅ショウガと食べると美味しい!ご飯との相性もさらにアップ!ビールとの相性も最高だと思いますが、車で来ているので検証できず。。。。涙

ということで「食堂」「焼肉」「居酒屋」という3方良しの食堂屋 光陽でした!私は昼ではなく、夜に行ったのですが18時ごろには地元も家族連れの皆様でお店が一杯でした。店員さんの元気のいい掛け声や、お客さんとワイワイとした雰囲気があたたくて活気のある店内でした。何を注文しても美味しいので地元の方に愛されているのも良く分かるお店です。

特にオススメのホルモンは一食の価値ありでした!私の家から土山は少々距離があるのですが、また行きたい!って思わずにはいられないお店でした!ごちそうさまでした!!!!!

◇滋賀のコツ インスタグラム◇
Instagramでも滋賀のイロイロを紹介しています!皆様の暇つぶしのネタとして!ぜひフォローお願いします☆
MEMO
食堂屋 光陽
滋賀県甲賀市土山町市場362番地2
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00 *日曜は昼は無し 17:00~22:00
定休日 :火曜日

-その他グルメのコツ, ランチのコツ